発達でこぼこ蜜柑🍊の奮闘記

人生ハードモードでも20代無職女は諦めたくない

【パワハラ企業で向かない仕事】蜜柑🍊の元職場がブラックだった話

こんばんは。蜜柑🍊です。

今回は、私が発達障害の診断を受ける前、元職場で働いてた時のことをつらつら書こうかな✍

この記事では、仕事内容や周りの環境のことなど綴っていきたいと思います。個人的には職場環境が腐ってたなと感じますね…。

こんな感じで、時々自分の気持ちが漏れるかとは思いますが、ご了承ください…。

是非とも私を反面教師にしてくださいませ。

 

【目次】

 

就職した会社について

私は、大学卒業後、新卒採用でサービス業の会社に就職しました。

入社したいと思った動機は、「その会社(以下会社C)のサービスを頻繁に利用していて、印象がとても良く、仕事に憧れたから」です。

就職先(以下某グループ会社)は研修でジョブローテーション( 社員の能力開発を目的として、人材育成計画に基づいて「定期的に職場の異動や職務の変更を行うこと」※引用1)を採用していました。

某グループ会社内の研修場所や所属の会社の組織図はこんな感じです。

(元職場を真っ黒にしたところで色々察してください笑)

f:id:shindo_mikan35412:20200523175607p:plain

上記のとおり、自動車の運転免許必須(研修期間あけたら運転しなければならない)、接客の練習、営業の技術向上など、漠然と「苦手かも」と思っていたことが複数求められました。

ですが、「経験が足りんから苦手意識抱いてるだけじゃね?運転も接客も営業も、練習してコツ掴んだらどうにかなるっしょ」と、入社したての頃は軽く考えていました。

実際、研修場所Aはそこまでブラック感はありませんでした。学校のように授業を受けたり、実習をしたりして、歳の近い新卒の同期同士でワイワイと接客の研修ができました。

研修場所Bのコールセンターも、上司や先輩がとても優しく、4月の研修期間中は「先輩の電話を横で聞いて参考にすること」が主な研修内容だったので、挫折をあまり経験することなく研修期間が終わりました。

休日が月に6日しかないことで身体がしんどかったですが、心は比較的元気でした。

 

元職場への異動

1ヶ月のワイワイ接客研修&コールセンター研修が終わり、5月からは営業力向上を目指して、「元職場」に異動となりました。

この「元職場」が、色々な意味で私の心と体を蝕んでいった、地獄のようなところだったのです。

 

★主な仕事内容

①営業職の先輩や上司が運転する車に乗り、一緒に営業先を回る(営業同行)

②体力を必要とする現場の仕事(肉体労働)

③新卒の同期のみで、公共交通機関と徒歩で営業先を回る

④営業先が休みの日に、上司や事務員さんに任された事務作業や雑務をする

 

これだけ見ると、「いや、普通の職場やん」となりますが、私の発達障害特性や持病が悪さし、他の人が挫折しないところでも挫折していたのです。

私のWAISの結果から私の発達特性を分析した記事もありますので、こちらもぜひご一読ください。

shindo-mikan35412.hatenablog.jp

 

★元職場での挫折点

①営業同行の時

●「車のサイドミラーが見えなくなるから屈まないで」と注意されたことを直せず何度も繰り返し何度も怒られる

●営業先で座っていた時に、無意識のうちに体勢を変えたりして「落ち着きないね」と指摘される

●営業日報(営業先の様子や話の内容)を書くのを任されたが、営業先の人数や話の内容が覚えられず、日報を書くのに時間がかかりすぎて上司を待たせてしまう

●気が遣えず、自分がするべき動きが分からず怒られる

 

②現場の仕事

●体力がなくすぐ息切れ倦怠感が来る

●力もとても弱く、他の女性が持てている重い荷物も持てない

●荷物を運ぶ時にホコリをかぶるので、ほぼ毎日喘息の酷い咳かアトピーの症状が出る

●気が遣えず、自分のするべき動きがわからなくて指示を待つしかない

 

③同期との営業先まわり

●想定していた会話じゃないものが相手から来ると、フリーズするか脳内パニックになって失言してしまう

●コミュニケーションが下手すぎて想定していた会話もうまくできない

●同期は場数を踏む事にみるみる上達しているのに、私は何ヶ月経っても一向に上達しない

●真夏は、駅からの徒歩移動で体力が持ってかれすぎて営業先まで辿り着くのが精一杯で、営業まで頭が回らない

●体力がないので、時折体調不良を起こし、一緒に回る同期に時々迷惑を掛けてしまう

 

④事務作業や雑務

●単純作業が多いのにとにかく遅い

●一度説明されたことも覚えきれず、何度か上司や事務員さんに聞く

●字の間違いなどの小さいミスを多数やらかす

●複写用紙の上で別の関係ない文を書いてしまい、下に移ってしまうどでかいミスをやらかす

 

★元職場の環境の凄まじさ

◇営業同行時の言葉のパワハラ(※参考1) ー上司Aの場合ー

上司Aからの言葉のパワハラは、営業同行の車内という逃げ場のない密室で2人きり、というシチュエーションがほぼ100%でした。

●「何度も注意したのに治らんよね。何回言ったらわかるんだ」

●「気が遣えんなぁ。普通こう動くべきだってわかるでしょ?なんで動けないんだ」

●「なんでさっきの営業先のことも覚えてないの?真面目にやってる?」

●「日報書くの遅い。もう次の営業先着いたんだけど💢」

●「教えんとわからんのか?普通言われなくてもわかるでしょ」

●「営業先の方にあの言葉遣いはいかん。言葉遣い気を付けろ」(※上司Aも言葉遣いできてないのに)

●「同期くんはこないだ自分から進んで営業してたぞ」(※暗に「お前はなんで出来ないんだ」の意)

●私「こんなに何回言われても治らないの、何かの病気かもしれません」

A「病気のせいにして甘えるな。病気の人が可哀想だから」

●「蜜柑さんはここがダメだけど、同期くんもここできてない」(※同期には言わず私だけに言ってくる)

●「蜜柑さんはこういうところがダメ、あとこの前こういうこともあったな。ああいうところもダメだ」(※1つの失敗から芋づる式に過去のことまで蒸し返される)

あと、パワハラとは関係ないけど、私に「車内で寝るな」と注意していた上司Aは、居眠り運転をしょっちゅうしてました。

「事故ったことないから大丈夫!」とか言ってたけどそういう問題じゃないわ!!!法律違反一歩手前!!!!

 

◆職場内での先輩B(お局)のいびり

●若いほかの女性社員(恐らく先輩Bが嫌っている)に対し「前も言ったでしょ!なんでできないの!」「その喋り方どうにかならんの?イライラするんだけど」といびりというか公開パワハラを私の目の前で繰り広げていた

●私が先輩Bに挨拶をしても、目が全く合わない

●一緒に倉庫の片づけをした時に、いつものように私は何をしていいか分からず「何から運んだらいいとかありますか」等聞いているのに、「フッ、なんでもいいから。積んでかないと終わらないから」と曖昧な指示しかされない

●曖昧な指示しかしないのに、私が先輩Bの意に沿わないことをしたら「これは手前!これは奥!そうしろって習わなかったの?」「状況考えて行動しようか(ニッコリ)」等文句を言われる

●私が先輩Bのイビリに耐えられず、業務日誌を書くために逃げるように倉庫から社内に戻ったら「え?これ放置して書きに行くの?」と嫌味。(結局逃げるように書いて退勤して逃げ帰った)

 

◇専務から管理職へのパワハラ、暴力

●専務のデスクにそれぞれの課の課長が呼び出され、長時間怒鳴り声で叱責される(※私含めほかの社員が見ている中で公開パワハラ)

●専務が会社に来た時に、係長が休憩でタバコを吸いに外に出ているのが見つかり、聞いたことないくらいの怒鳴り声で叱責され、しまいには係長が専務にかなり痛そうなグーパンチを何度かされる(※これも公開パワハラ)

 

◇営業先回りでの同期くんの言動

同期くんはパワハラまでいきませんが、正直傷つくことを何回か言われたので…。

●私の営業が失敗して同期くんに「普通になりたい、辛い」と言ったら「普通だと思う」「仮に普通じゃなくても、みんな普通になったら世の中つまらんよ?(能天気)」

●外回りで上司が見ていないのをいいことに、いかに業務を早く終わらせて長時間サボろうか考えているような同期くんに「蜜柑さんは真面目過ぎ」。(※いや、同期くんは不真面目すぎ)

●急に仕事に来なくなった同期の女の子について聞いたら「ああ、同期さんね、蜜柑さんのこと『体が弱いことに甘えて楽をしようとしてるんじゃないか』って言ってたよ」と人づての悪口

●いつも失敗する私の営業が初めて少しうまくいって、手応えを感じた時に「蜜柑さ~ん!やればできるじゃ~~ん(肩ポンポン)」とめちゃくちゃ上から目線

●同期くんにふと「私発達障害かもしれん」とこぼしたら、「病気って決めつけないで」「気にしすぎ」

●「蜜柑さんは成功失敗に固執しすぎ、自己憐憫(悲劇のヒロイン)だと思う」

●同期くんの忘れ物を取りにいくという私的な用事に付き合わされそうになって言い合いになる

 

★職場の対人関係やパワハラを振り返って

沢山ありすぎて草も生えませんね😌

ちなみに上司Aからの言葉は、大体複数のことを不必要に長時間に渡って言われていました。その度に「すみません…」と謝るしかありませんでした。毎回泣いてました。

一緒に営業回っていた同期くんは、なんというか、最後まで「反りの合わない人」でした。そういえば、私が拙い営業を頑張ってしているところに会話に入ってきて、営業先を離れるまで同期くん1人でしゃべり続けていたこともありましたね。あと、発達の私には言われると辛い言葉を何度か言われてたんだなぁと思いました。

同期くんとの人間関係がうまくいかないなと思っていたところに、先輩のイビリや専務から管理職へのパワハラ目撃で「もうこの会社ダメだ終わっとるわ」とさらに精神的にダメージを負ったのでした。

 

元職場で心身崩壊した女のその後

元職場で9月中旬まで頑張りましたが、耐えられず9月中旬から休職となりました。休職しても傷は癒えず、休職は2ヶ月ほど延長になりました。

「もっと休めば復職できるのかな」とふんわり考えていましたが、会社C(元々の所属)から

「当社の就業規則により、休業期間は3ヶ月間となっていますので、職場復帰しない場合は退職扱いになります。医師が就労可能と判断された診断書をご提出頂き、復職されるよう蜜柑様とお話しください」と親宛てに手紙が来て、

「3ヶ月までなんてそんなん知らんがな!!!就業規則の書かれてる資料、私が入社したての頃に2回しか行ったことない会社Cにあると言われたけど、会社C行ってないから就業規則物理的に見れんやんけ!!!」となりました。口には出さなかったけど。

休職については入社した時に説明もなかったです。早く言っておいてほしかった。

結果、休職3ヶ月のリミットである12月中旬に退職しました。

 

まとめ

「周りの人間関係」と「仕事内容」、どちらかが自分に合っていたら二次障害を発症してしまうまでにならなかったのだろうなと思います。あと、もう少し早く心療内科に行って休職ができていれば、二次障害も寝たきり引きこもりになるまで酷くならなかったのかなと思います。

この記事を読んでくださる皆様、特にこれから就職を考えられている方は、どこに就職するかは本当に慎重に選んで損はないと思います。憧れや企業の名前だけで入社を決めて心身崩壊して、1年半経っても未だ回復しきっていない私からのメッセージです。

また、「もしかして発達障害かも?」と思われるような部下がいる上司の皆様にもこのブログが届けば嬉しいです。曖昧な指示でなく、具体的な指示をくだされば動ける部下もいると思います…!

 

…てか、この記事、会社名と個人名を伏せた告発みたいになってしまった。でも、こんだけ吐き出すくらい、当時は辛かったのです…。

当時の職場関係者がこれ見てたらなんて言うんだろうな。見てたら、「勝手に書いてしまいごめんなさい」と言うしか…😌

長くなり過ぎた~~~前回の記事より長い説ある。

最後まで読んで下さった皆様、本当にありがとうございます。

次の記事はいつになるかわかりませんが、ゆるりと更新していけたらと思います。

では!!

 

《参考にしたサイト》

※引用1→

https://www.noc-net.co.jp/blog/2016/08/column160/

※参考1→

harasumentt.jimdofree.com